忍者ブログ
2012年に訪れた ベトナム ホーチミン ハノイの旅行記です 現地の人々 生活を写真と 文章で綴ります
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ダナンで一泊した後


後ろからガソリンが流れてくるバスを違うバスに乗り換えて

ベトナムの古都フエに日帰り旅行

このクネクネのハイバン峠をバスで1時間くらい走る






今は日本の技術協力で出来たトンネルがあるので

この峠は通らなくてよいそうです

峠道の途中で休憩






近くにはまだ 戦争の名残が残っています

この中に入って攻めてくる敵を攻撃ための要塞
(実際 中に入れます)





こんな峠道から どこからともなく現れる子どもたち

珍しい外国人見たさに来たのだろうが

民家など一軒も見当たらないこの場所

いったいどのくらい






歩いてきたのだろうか。


実際この後バスで20分ほど この道を走ったそうですが
民家は一軒もなかったそうです。



1986年 3月 ベトナム

いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     






拍手[8回]

PR

ホーチミンから ダラット ニャーチャン クイニョンと


バスの長距離移動を終えて ダナンの街に到着

(バスは過去記事にあるように 後方から床をつたって
ガソリンが流れてきた ↓




このバス)


今はバイクだらけのベトナムも この時代はまだ自転車が主流






ここにたどり着くまでの道中 行く先々で

当時は外国人が珍しかったので たくさんのベトナム人に囲まれ

ちょっと市場を散策しようとしても

ベトナム人に囲まれる日本人たち







カメラも珍しいので 公園に行けば 子どもたちが

「撮って! 撮って!」

と 集まってくる 

(30年位前のベトナムの子どもたちですが ↓ 
           足が長いなあ)



ダナンのホテルにバスが到着した時のこと

沢山の子どもたちがバスを取り囲んで バスの車体をたたく。

どうも歓迎してくれているらしい。







そいえば 現地ガイドさんから聞いた話ですが

自転車に乗った女の子がバスと接触して転んでも

ニコニコ笑って済んでしまうらしい。


当時のベトナム独自のルール=近づくほうがワルイ。


ってことかな。

おしまい




1986年 3月 ベトナム

いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     


拍手[10回]


ドロドロの海で採れた貝を食べ


無事 何事もなくニャーチャンを出て ダナンへ向かう

途中 ホイアン(日本人街)で日本橋を見て
(日本橋はとっても小っちゃかったので 写真を撮ってないそう)

五行山に登る


             これ ↓






今ではエレベーターで頂上まで行ける五行山ですが

当時は岩みたいな斜面を自分の足で登らなければなりませんでした

(この五行山 全て大理石でできている山です)


頂上付近にたどり着くと どこからともなく

現れた二人の女の子








左の子(たぶん15歳くらい)はタバコ売り

(当時のベトナムのタバコは中の葉っぱがボロボロ落ちてくる

 粗悪な物でした)


右の子は パっと見た感じ ベトナム人というより

昭和50年代の日本のアイドルみたいな そんな雰囲気の子

(ベトナムの街中でも見なかったくらい 
      当時ではおしゃれな女の子)



この子たちが 「帰り道を案内してあげる 」 と言って

下りた道が これ。
(たぶん 非正規ルート)






どうしてこんな道を案内されたのか分かりませんが

30分近く 険しい大理石の岩場を下り

無事 ふもとにたどり着いた日本人たち

案内してくれた女の子たちに

 「ありがとう 」 

とお礼を述べ バスで目的地 ダナンへ向かう


後で聞いた話だが







道案内してあげたから・・と

お金を要求された ちょっとキケンな五行山でした

(もちろんお金は払っていません。払ってはいけません)



おしまい




1986年 3月 ベトナム

いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     

拍手[13回]



前記事のお釈迦様のニャーチャンで1泊し 向かうはクイニョン


ニャーチャンの荒れている海とは違い クイニョンの海は穏やか


季節は3月

穏やかな海とはいえ まだ海には入れる気温ではないので

しばし磯遊び








浜辺をフラフラ歩いていると 

カゴが付いた竿を担いだおばさんがやってきました


「美味しい貝 食べたいかい?」


と誘うベトナム人のおばさん

(ベトナムは今の時代でも 路線バスの中で勝手に
物を売っているおばさんがいます)


さほど美味しくなさそうだったけど

ベトナムの貝となれば とっても気になる


ちょっと食べてみたい


ということで








海で採れたその貝を食べました
(もちろん お金は払いました)


ちょっと余談ですが 

先にベトナム旅行に行った大学の後輩はベトナムの川に飛び込み

高熱を出したり

大学の指導教官は(冨田先生ではありません)帰国した空港で

自宅待機を命ぜられるも 仕事の都合で勝手に動いて

入国管理局に叱られる
(ほんとにじっとしているか見張られています)


そんな話はいくらでもあったので 

ちょっとその貝が心配になってきた




だって その貝が育った水はこんな感じで








食べた貝は 生だったから。


おしまい




1986年 3月 ベトナム

いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     


拍手[13回]


さて前述のお釈迦様?


見ればみるほどにこやかなお顔立ち







この綺麗なお寺を後にしてバスに乗り込む

しばらくしてから突然バスが止まった

ツアー仲間の女性が

「トイレに行きたい」

と言い出したのだ。

男の人は野原でトイレを済ませていたそうですが

さすが女の人は野原は無理。







そこで現地ガイドさんが その辺の田舎の家に

「トイレを貸してください」

とお願いしに行ってくださった







用を済ませてバスに戻ってきた女性に

「(トイレは)どうだった?」

と聞くと

「まるで原始時代のようだった」

と。

本来ベトナムのトイレは家の外にあることが多い。

(トイレ小屋)


ベトナム語でトイレは

nha   ve  sinh
(家)(衛生)

衛生 なのに。。。。。







1986年の日本のトイレといえはすでに洋式の水洗トイレが主流

日本から30年くらい遅れているかな?


おまけ 2012年 ハノイの博物館の女性トイレ





どうやって使うのかなあ



1986年 3月 ベトナム

いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     





拍手[11回]

プロフィール
HN:
にゃうわん
性別:
非公開
応援よろしくお願いします
つぶやき
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
バーコード
最新CM
[12/06 Thinh]
[10/09 Sabimama]
[08/05 Sabimama]
[06/02 Sabimama]
[04/10 Sabimama]
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]