2012年に訪れた ベトナム
ホーチミン ハノイの旅行記です
現地の人々 生活を写真と
文章で綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて 雨期のベトナム おまけに台風が一番多いという
この時期(9月下旬から10月) 相変わらず
毎日 晴天であっつあつなのですが ハノイは ホーチミンと違って
緑がとっても多いところ
トンニャット公園の横にも バイマウ湖があり
遊歩道も設置されており

心地よい場所
でも やっぱり バイクはブンブン 排気ガスがものすごいので
ベトナム人が使っている 布製のマスクを購入
街を歩いていると サングラス(日本円で1000円もするので
いわゆる ボッタクリです) を ものすごく勧められるので
↑ 写真のように ベトナム人愛用品の布製のマスクと
あらかじめ サングラス(日焼けにも役立つ) をしておくと
まず 声をかけられません
もし かけられたとしても ベトナム人はしつこくないので
全然大丈夫
余談ですが 目から入った紫外線で 肌が日焼けするので
サングラスは持っていかれたほうがいいです
さて 前回の 「魔法合體 マジガっタイ」 に続き
ありました
どうみても ウルトラマン
でも
宇宙超人ほにゃららららら
よーーくみると 胸のところに3分たったら
ピコピコ光るやつっぽいのが ついているので
やっぱり ウルトラマンのパクリだと思います
さて 何やら実演販売をしていました
たぶん マイクのお兄さんが 私が見に行く直前まで
何かを焼いていて
「あーーら 不思議! あんなに焦げていたやつも
プレートが熱い間にお水をかけたら あら不思議!
簡単にとれちゃいます」
簡単にとれちゃうよ~
とか 言ってたのだと思うのですが
くっつくホットプレート自体 問題がある気がするので
そんなことは言ってないのかも。
この トンニャット公園のお祭りは とっても楽しくて
公園内に 遊園地みたいなの(またご紹介しますね)とか
露店がたくさん!!
正面から入ると 日本円で約20円の入場料が必要だったのですが
にゃうわん家が宿泊していたハノイ日航ホテルに近い入口から入ると
無料でどんどん入れます
(正面の入口のお金を徴収するおばさんんは
夜9時にはいなくなるみたい)
なので 一日に何度も行ったり来たりしても無料
噴水をバックに 記念撮影をしていたら
左の人 噴水でお洗濯中~
で ↑ 写真右上には シーツみたいなのも干していて
すぐ近くには シャンプー 洗剤まで売っていて

ものすごーーく 納得^^
でも ここで生活しているんじゃないよね??
もしかしたら 売り物のシーツにちょっと泥が付いちゃったから
洗ってるとか??
とか思いながら まだまだ公園探索は続きます
2012.9.30 ハノイ
いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^

にほんブログ村
可愛いボンちゃんのブログ うちのボン もよろしくね

ボンちゃんも見てくだしゃいね
この時期(9月下旬から10月) 相変わらず
毎日 晴天であっつあつなのですが ハノイは ホーチミンと違って
緑がとっても多いところ
トンニャット公園の横にも バイマウ湖があり
遊歩道も設置されており
心地よい場所
でも やっぱり バイクはブンブン 排気ガスがものすごいので
ベトナム人が使っている 布製のマスクを購入
街を歩いていると サングラス(日本円で1000円もするので
いわゆる ボッタクリです) を ものすごく勧められるので
↑ 写真のように ベトナム人愛用品の布製のマスクと
あらかじめ サングラス(日焼けにも役立つ) をしておくと
まず 声をかけられません
もし かけられたとしても ベトナム人はしつこくないので
全然大丈夫
余談ですが 目から入った紫外線で 肌が日焼けするので
サングラスは持っていかれたほうがいいです
さて 前回の 「魔法合體 マジガっタイ」 に続き
ありました
どうみても ウルトラマン
でも
宇宙超人ほにゃららららら
よーーくみると 胸のところに3分たったら
ピコピコ光るやつっぽいのが ついているので
やっぱり ウルトラマンのパクリだと思います
さて 何やら実演販売をしていました
たぶん マイクのお兄さんが 私が見に行く直前まで
何かを焼いていて
「あーーら 不思議! あんなに焦げていたやつも
プレートが熱い間にお水をかけたら あら不思議!
簡単にとれちゃいます」
簡単にとれちゃうよ~
とか 言ってたのだと思うのですが
くっつくホットプレート自体 問題がある気がするので
そんなことは言ってないのかも。
この トンニャット公園のお祭りは とっても楽しくて
公園内に 遊園地みたいなの(またご紹介しますね)とか
露店がたくさん!!
正面から入ると 日本円で約20円の入場料が必要だったのですが
にゃうわん家が宿泊していたハノイ日航ホテルに近い入口から入ると
無料でどんどん入れます
(正面の入口のお金を徴収するおばさんんは
夜9時にはいなくなるみたい)
なので 一日に何度も行ったり来たりしても無料
噴水をバックに 記念撮影をしていたら
左の人 噴水でお洗濯中~
で ↑ 写真右上には シーツみたいなのも干していて
すぐ近くには シャンプー 洗剤まで売っていて
ものすごーーく 納得^^
でも ここで生活しているんじゃないよね??
もしかしたら 売り物のシーツにちょっと泥が付いちゃったから
洗ってるとか??
とか思いながら まだまだ公園探索は続きます
2012.9.30 ハノイ
いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^

にほんブログ村
可愛いボンちゃんのブログ うちのボン もよろしくね
ボンちゃんも見てくだしゃいね
PR
プロフィール
HN:
にゃうわん
性別:
非公開
つぶやき
カテゴリー
カレンダー
最新CM
[12/06 Thinh]
[10/09 Sabimama]
[08/05 Sabimama]
[06/02 Sabimama]
[04/10 Sabimama]
ブログ内検索
最古記事
(10/05)
(10/07)
(10/10)
(10/12)
(10/17)
P R
カウンター
忍者アナライズ
フリーエリア