2012年に訪れた ベトナム
ホーチミン ハノイの旅行記です
現地の人々 生活を写真と
文章で綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のコメントの御返事です^^
やっぱりチェーって とってもおいしいのですね~
ベトナムでは常に氷とか カットフルーツとか
カラフルないろいろなものとかに おののいていたので
ここ一番の我慢のしどころ状態でした(..)
でしょ~ 生卵と一緒に寝ている店員さんにまずビックリしたのですが
そのまた向こうの隙間から 満面の笑みで私を見ている人に
@@@って思いました そんなに私って素敵だったのかなあって
前向きな勘違いをしています
さてさて 2階は生地屋さん 1階はお肉とかお野菜とかが
売られているホム市場
お肉ゾーンは 半目あけて歩いていたのですが
ちょっとホっとできるゾーンに
到着したようです
フラワーアレンジメントゾーン
これでもかっ
いや まだまだっ
ってくらい ギウギウに詰め込んでいます
お花だけじゃなくって 小道具類?? も満載
↑ 白いビヨンビヨンした枝みたいなのとか
なんとなぁくですが インドの女性が着てそうな
ドレスの生地??
って思うようなラッピングペーパー? 布?で
ドレスみたいに お花を巻き巻きにしたスタンド花
よーーーく見れば お花のアレンジは
もう やけくそ
そんなアレンジ
今のベトナムのアレンジは 白い枝を挿すのが流行っているのか
あっちこっちのアレンジに グサグサと白い枝が刺さっていました
私のお花の先生が
アレンジはともかく ベトナムは お花の扱いが雑
と 言っておられたのですが ここのアレンジは
なぁんとなく そんな感じがしました
ちなみに価格ですが
赤いバラが20本使ってあったシンプルなバラのアレンジが
日本円で 1000円弱でした
キラッキラのハデハデのアレンジに
お目目チカチカさせて歩いていると
!!!!
赤くて白い大きいカタマリ
湯気が出てるから 温かい何かなのでしょうか
ちなみに ものすごく大きかったです
(直径30センチは軽くあったと思います)
売り物の生地の上に寝てたり 生卵と一緒に寝てたり
大きな樽の中に モゾモゾするものがいっぱい入っていたり
(もしかしてカエル??)
いろんな事にワクワクドキドキしながら歩いていたら
おまえに食わせるタンメンはねぇっ!
タンメンはなかったけど
不思議なものがいっぱいあるホム市場でした
2012.9.30 ハノイ
いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^

にほんブログ村
可愛いボンちゃんのブログ うちのボン もよろしくね
ボンちゃんも見てくだしゃいね
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
にゃうわん
性別:
非公開
つぶやき
カテゴリー
カレンダー
最新CM
[12/06 Thinh]
[10/09 Sabimama]
[08/05 Sabimama]
[06/02 Sabimama]
[04/10 Sabimama]
ブログ内検索
最古記事
(10/05)
(10/07)
(10/10)
(10/12)
(10/17)
P R
カウンター
忍者アナライズ
フリーエリア