2012年に訪れた ベトナム
ホーチミン ハノイの旅行記です
現地の人々 生活を写真と
文章で綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誰が決めたか5月から10月までは
雨季と言われてるベトナム
その中でも台風が多いといわれてる時期に
ノイバイ空港に降り立つと
すっきり快晴ブラボー
お迎えのガイドさんの車に乗り
ハノイ ノイバイ空港から
ホテル日航ハノイに向かいます
空港に着いたのが15時
ホテルに着いたのは15時50分
ここは ベトナムでは珍しいと言われているスーパーマーケットが
徒歩2分のところにあり
ハノイ駅も歩いて10分くらいのところにある立地最高のホテル
(お土産買うなら スーパーマーケットがおすすめ
おそらくスーパーマーケットも 現地の方々にすれば
安いというわけではありませんが 海外からの人にすれば
安いです。
お土産物屋さんは 観光客価格に設定されているので高いです。
余談ですが ベトナムで買ってきたお茶が 日本では
5倍の価格で売られていました。
ベトナムは いわゆる 専門店が 一般的
ブラジャー専門店とか つけ毛専門店とか
また写真で紹介しますね つけ毛だらけのお店を)
ホテルの前には ずらーーっと国旗が。
たぶん その時に泊まっている方々の国旗かな
ここは日系ホテルだけあって 日本人スタッフさんが
常駐されています
写真右にチラっと写っているこの日本人スタッフさん
どこからどうみても 片岡仁左衛門さん
思わず なかじまや~~
(中嶋屋=屋号)
と叫びそうになるのをこらえつつ
チェックイン
フリープランでも 基本ガイドさんが手続きをしてくださるのですが
我が家は同居人が ベトナム語ペラペラだったので
ガイドさんと私は ポツン。。。。と立っていただけ
チェックインの時には デポジット制といって
クレジットカードをフロントに渡す というのがあります
(もちろん その場ですぐに返してもらえます)
デポジット=いわゆる 人質カード
何か悪いことしたら このカードから 損害分を
引き落としちゃうからね~
というものです
もちろん 悪いことをしなければ
一銭たりとも引き落とされないので
ご安心あれ。
(あ。。でも5つ星以外じゃどうなるかしらないよ~)
ここのホテルは フィットネスジムや
屋外プール
そして 高速インターネットサービスも使えます
さすが日航というだけあって エレベーターの中には
日本語があふれていました
日本でもホテルによく泊まるのですが
5つ星とかじゃなく 清潔 というのが条件
(よほどでない限り日本のホテルは安心)
ただ 海外の場合 基本的に安全な日本に慣れているので
ホテルは必ず5つ星
出発前 日本の旅行会社に聞いた話では
ホーチミンの5つ星のコロニアルホテルでも
ホントに5つ星なの?な 一部 設備が古いところもある
とか
ベトナムの3つ星ホテル=日本でいういわゆるビジネスホテル
だけれども 決して安全とは言えない
(セーフティボックスの中身がなくなっていたこともあります
これは 現地ガイドさんの話)
とか あんなこんなことがあるので
ホテルだけは ちゃんとしてないと落ち着かないにゃうわん家
ホーチミンの
ルネッサンスリバーサイドホテルサイゴンもそうでしたが
ホテル日航ハノイも 隣室の音など全く聞こえず
とても静かで落ち着いていて 清潔感 安心度 居心地
すべて満足なホテル
廊下をテクテク歩いて お部屋に入ると
迎えてくれたのが
ウッチーーーーさん (内野聖陽さん)
シンチャオ~~ ウッチーさん
居心地のよい客室 で ホっとした後は
ホットなハノイの町に繰り出します

にほんブログ村
可愛いボンちゃんのブログ うちのボン もよろしくね
ボンちゃんも見てくだしゃいね
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
にゃうわん
性別:
非公開
つぶやき
カテゴリー
カレンダー
最新CM
[12/06 Thinh]
[10/09 Sabimama]
[08/05 Sabimama]
[06/02 Sabimama]
[04/10 Sabimama]
ブログ内検索
最古記事
(10/05)
(10/07)
(10/10)
(10/12)
(10/17)
P R
カウンター
忍者アナライズ
フリーエリア