忍者ブログ
2012年に訪れた ベトナム ホーチミン ハノイの旅行記です 現地の人々 生活を写真と 文章で綴ります
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ホーチミンには ベンタイン市場という大きな市場があります






市場の中には

お土産とか






洋服 鞄  食べ物 なんでもあります





市場=現地の人御用達 というイメージなので 

安いのかな?と思ったら  どうも観光客プライスになっているようです

歩いていると あっちこっちから

「おねーさん!」

と声をかけられます






が はっきりと 「ノー」というと
あっさり諦めてくれます

しつこくないのがベトナム人なのかな



以前 ベンタイン市場を歩いていた日本人夫婦が

日本語で声をかけられ コーヒーを買われたのですが

なんと その価格 100グラム 7000円だったそう!!

(現地の人情報によると 100グラム170円くらいのものだとか)

なので 要注意
(多分 ここまで ふっかけられるのは珍しいと思いますが)






以前 ここは治安がよくなく  スリがあちこちにいたそうですが
 
ガードマンさんの活躍により  かなり改善されてるそう






とはいえ 通路が非常に狭く  ゴチャゴチャしていて

(歩くところにゴミが落ちていたりする。
   
道端にみんなゴミを捨てているので  そういう習慣なのかも?)

清潔感もないので 慎重に! な場所でした

でも いろんなものが見れて 面白いと思います

ふと 香港の 女人街を思い出した そんな 
ベンタイン市場でした

2012.9.26


可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  




$キャバリアなのにバッハ秀樹と呼ばれて。

       ボンちゃんも見てくだしゃいね    

拍手[14回]

PR



ベトナムを歩いていると

青い上下の服を着た人と ①

緑色の服を着た人と    ②

同じ緑色の服を着て 赤地に黄色い☆  ③

をつけている人をよく見かけます

①は ガードマン  

お店の出入りの時に ドアの開け閉めをしてくださいました

ベトナムは徴兵制があります(男女とも)
②はその人たちです
大学に行っていなければ2年間徴兵義務があります(現地の人情報)
大学に行っていれば 1か月でいいそうです(現地の人情報)

③は 軍隊の人達です

さて この奥にホーおじさんの銅像があるのですが


ホーおじさんの場所がわからずに




軍隊の人に

お聞きした時のことです        


    「ホーおじさんはどこですか?」

軍隊 「ホーおじさんはね~ (地図を見ながら) ここだよ」   


すると 青い服を着たガードマン登場~


ガ   「何々?  デパート? 」

軍隊  「デパートじゃなくって ホーおじさんの場所だよ」

ガ   「そっか デパートね  デパートは あっちだよ」

軍隊  「いやいや デパートじゃなくって…」

と 苦笑い

どうしても デパートに連れていきたいおじさんでした


このおじさんは デパートの前でドアの開け閉めをしておられるガードマンさん

他にもピザハットや パン屋さん ビジネスホテルの前にも

ガードマンさんがおられました

ガードマンさんが どうしても連れていきたかった デパート 





その後 行ってきました^^

この2階にスーパーがあるのですが 貴重品のみを持って

それ以外は スーパー入口横にある ロッカーに入れなければなりません

小さな小さなバッグは大丈夫だそうです(現地の人情報)


その日の夜は











バイクの多さと








ライトアップされた建物の美しさを堪能


一方 道が






ガタガタなのも 同じベトナム


2012.9.26


可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  




$キャバリアなのにバッハ秀樹と呼ばれて。

       ボンちゃんも見てくだしゃいね    

拍手[13回]


フォーを食べに行きました

(フォー = 米粉でできた麺)

細いのやら 平麺やら ちょっと茶色いのやら とっても種類が豊富

フォーを頼むと ハーブとお野菜がついてきます

ミントと 細長いノコギリコリアンダー (パクチーファラン)

と 生のもやし



生野菜を洗うお水で お腹を壊すことがあるそうなので

必ず生野菜がついてくるフォーを食べたいときは

安全そうなお店を選んでね







このミント 日本のミントほど主張は強くないので

たっぷり入れても大丈夫

長細いノコギリコリアンダーは 日本でよくある丸いギザギザの葉の

コリアンダーよりも私にはマイルドで美味しく感じられました

食感もとてもいいですよ~

モヤシも ほんのり甘さがあって 正しいお野菜 そんな感じ






ちゃんとした食べ方がわからなかったので

店員さんに

 「どうするの? 」って聞くと





赤い辛いお味噌みたいなのと

茶色い甘い甜麺醤みたいなのを

小皿にとって

「ハーブをこれにつけて 麺と一緒に食べるんだよ」

と教えてくださいました






モヤシと ノコギリコリアンダーは そのまま

ミントは 葉っぱをちぎって









牛肉のフォー





鶏肉のフォー




どちらも スープがとても優しいお味です

やっぱり美味しいな~








デザートもおいしかったよ^^

モチっとした サツマイモみたいな味の濃厚なプリンみたいなのに

ココナッツミルクがかかっていました





お店で食べると フォーはだいたい 1杯 40000VND

日本円にすると 40000 ゼロを二つとって→ 400
2 で割って → 200  200円です

道端で売っている フォーは 2000VND  

かなり値段に差がありますが 
生野菜を扱う料理なので お店で食べたほうが無難です



店員さんが とてもにこやかで親切だったので
おつりはチップに^^

ご馳走様でした



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  




$キャバリアなのにバッハ秀樹と呼ばれて。

       ボンちゃんも見てくだしゃいね    

拍手[12回]




ホーチミンについて 一日目
どんな街かを知るために ウロウロ歩き回る



いきなり
こんな人に遭遇




後ろに乗ってる人が大きな板を抱えています
(大人二人 プラス 子ども一人までは違反ではありません)

バイクで歩道を走っていますが これは違反

でも違反者が多すぎて取り締まれないそう

歩道を歩いていると バイクにクラクションを鳴らされ

とっさに 

「あら・・ごめんなさいね」

っていうシーンも何回も。


でも 間違っているのはバイクのほうだよ~


これは スタンド花を持って片手でバイクを運転




バイクで歩道を走りながら

「ハローーーーー!」

と 陽気に声をかけてくる人もいます
(ホーチミンは観光客慣れしてそう)




こちらは 脚立一つと 大人二人バージョン




ホーチミン中心にはサークルK と 
ファミリーマートがあります(24時間)
ファミリーマートは行っていないので 詳しいことは知りませんが
サークルKの店員さんは 片言のさらに片言の英語が話せる様子



 

売っていたワインをどうしても飲みたくて

店員さんに

私      「ネーネー これは スクリュー? コルク?」

店員さん  「これは コルクだよ」

私      「んじゃ オープナーある?」

店員さん   「あるよあるよ  ここで開けてあげるよ~」

私      「ここで?!?!?!」

店員さん  「そう ここで 」 ニコニコニコ笑顔で

私      「ここでぇ??」


コルクを開けてワインを持って ホテルに帰る度胸がなかったので

諦めました
 




ミネラルウォーターを買う場合は
ホーチミンだと コンビニ もしくは道端で
売っているお水を買うことになりますが
コンビニだと正しい値段で売ってくれるので安心

一度 「evian」のミネラルウォーターのペットボトルに
茶色いお水を入れて 売っていたおばさんを見かけました

ゾゾゾ・・・・・


透明なお水であっても ミネラルウォーターじゃないお水を
ミネラルウォーターのペットボトルに入れ替えて 売っている
お店もあるそうなので要注意


買うときは キャップが開けられていないか
目を大きく見開いてチェック!

道端で買うときは 観光客だとわかると ふっかてくる人もいます

なので 値段が書いたところで買うのがヨシ!

一度 値段が書いていないところで買おうとしたら

2倍の値段をふっかけてこられ

「オーーー!!!! ノーーーーー!!」

と叫びながら お店から立ち去ったこともあり。





私が行った時の正しいミネラルウォーターの値段は

500ミリリットル = 5000VND

日本円への換算は 0を二つとって 2 で割る なので

5000 → 50 → 25   25円です





同居人が以前ベトナムに行ったときは

安全なビールは 33 だけだったそうですが

今では 安全なビールも何種類もあります

(現在は3が一個増えて 333)




真ん中の ナス?の絵が描いたのは 何かしら?と

買ってみたら

これも緑茶と同じく あまーーーーーい飲み物でした


ヨーグルトも あまーーーーーいよ




でも ビールは甘くないよ~

サークルKのレジ袋





今日はここまで~

2012年 9月26日 ホーチミン


可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  




$キャバリアなのにバッハ秀樹と呼ばれて。

       ボンちゃんも見てくだしゃいね    

拍手[11回]

プロフィール
HN:
にゃうわん
性別:
非公開
応援よろしくお願いします
つぶやき
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新CM
[12/06 Thinh]
[10/09 Sabimama]
[08/05 Sabimama]
[06/02 Sabimama]
[04/10 Sabimama]
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]