忍者ブログ
2012年に訪れた ベトナム ホーチミン ハノイの旅行記です 現地の人々 生活を写真と 文章で綴ります
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


雨期まっただなか おまけに台風の多い時期だというのに

毎日晴天 アツアツ

冷たいものを飲みたくても 氷が怖い

やっとのことで コンビニみたいなお店を見つけて入ったら






牛柄の犬が寝ていました^^


うちにもワンちゃんがいるのですが ベトナムに来てから

会っていないので ワンちゃん欠乏症

なので スリスリしたり スーハーしたりして

ワンちゃん補給





そして このお店でやっと見つけた

缶入りの冷たいビール

333  

ベトナムで メジャーなビール

この時で 350mlで 10000VND=50円位だったかな??



同居人が ずっと前にベトナムに行った時に

安全なビールは これくらいしかなかったそう





瓶にフタがしてあっても いろいろ信じられなかったらしい。


つめたーいビールでアツアツの体を冷やして

街歩きは続きます


コンクリート造りのここは

ベトナム人のアパートかな?





今度ベトナムに来たら こういう一般人のお家を見てみたいなあ


そうそう 

ベトナムといえば お花





朝の5時から花市場が開きます

現地の人も 「転職したら 花屋になる」と

言ってたくらい 良いお商売みたい


ハノイの街中で売ると 最初の価格の10倍で売れるとか。


私のお花の先生の話では

昔のベトナムのアレンジに使われているお花は

痛んでいても いろいろごまかして 使っていたそう



でも こうやって見ていると みんなとっても綺麗^^





ショップによって アレンジの雰囲気が全然違いますが

↑ このアレンジなら 日本でも売れそう~


お花大好きなので 


綺麗~綺麗~!!


と 歩いていたら



!!!!!!


これは これでいいのかしら??

な 光景がぁ!!




     ニョキっ


この 道から生えている コードをたどっていくと


そこには








目が覚めすぎたあ!!


そいえば 電線にお布団干してたりしてたけど

大丈夫なのかなあ


2012.9.29  ハノイ


いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     



拍手[22回]

PR
ドンスアン市場に足を踏み入れた途端

スッポン丸ごと見ちゃって ドキドキしながら歩いていたら

可愛いネコちゃん^^

我が家の可愛い可愛いネコちゃん(獣医さんに預けてる)を

思い出し ボンシック(ボン=名前)にかかる




ふとお店の奥をみると

ものすごく大きな キャットフード??の袋

これだけあったら このネコちゃん

1年くらい食事に困らなさそう


風景を撮ったり 自分撮りとかしてたら





極端な二人。

多分 きっと カメラ向けられると

「魂を吸い取られる」って思ってる人が

まだいるんだろうな。。 きっと。





ベトナムの500mlのミネラルウォーターの値段は

この時で 5000ドン (25円くらい)

なのに ドンスアン市場で買おうとして

露店のおばさんに 「これ下さい」と指さすと


「20000ドン」 


と ふっかけてきた





なぁんとなく な印象ですが ベトナムって

あまりふっかけてこない気がしてたので びっくり!!


(エビアンのペットボトルに まっ茶色のお水を入れて

ミネラルウォーター として売っている

おばあちゃんはいたけど)




こういう時に役立つのが ベトナム語ペラペラの同居人


「’$」&%$$#+‘*!!!」)」


こんな感じにペラペラベトナム語を話し

おばさんを撃退していました


多分


「日本人だからといって お金持ってるとは限らないんだぞーーー

我が家は ぜーーんぜんお金なんて 持ってないんだからねーーー

バカにするんじゃないぞーーー」


って言ってたんだと思います






そんなこんなで 市場を歩いていたら

危険ゾーンにやってきました

なんのお肉かわからいのが 大きな塊で売っていたり。


明らかに生きている そのままの生き物が

食べ物として売られていたり。





なので 写真は全然ありません

薄目を開けて歩いていたから

なぁんにも見えませんでした。


ああ。。。びっくりした。。。


ようやく 生き物そのままゾーーンを通り抜け

卵ゾーーンに来て  ホっと安心

怖いお顔をして 足を組まれてても

ぜーんぜん怖くなんかありません




いっぱい鍛えられて 

いっぱい歩いて

ちょっと休憩したいなあ

でも ホーチミンと違って

ハノイのほうが コンビニ みたいなお店が少ないから

なかなか見つからない

って思ってたら ありました

コンビニみたいなお店


助かったあ!!

って足を踏み入れたとたん



     Z      Z     Z


コンビニに 牛柄の犬がいました

あ”あ・・ びっくりした


2012.9.29 ハノイ


いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     






拍手[17回]


19日に 旅行を計画中です と非公開拍手コメント下さった方へ
何かありましたら いつでもなんでもどうぞ^^
頑張って記憶を呼び起こします


さてさて ブラジャーだらけ

(それも明らかにベトナム人のサイズより
大きい)

のお店を堪能して歩いていたら


何やら 黒いワシャワシャがぶら下がってるお店が見えてきました

それも たくさん。


近づいてみると・・・・


          !   !   !





つけ毛のオンパレード!


どうでもいいことですが 右の洋服屋さんのマネキン

何故か ツルッパゲに帽子なので 


つけ毛を借りればいいのに。。。。



とか思いながら つけ毛に見入る。


↑ お団子のつけ毛は黒 茶 そして 白髪用??っぽのもあります



で ふと視線を下に落とすと



ギョギョギョっ






黒毛 茶毛  赤毛 のつけ毛

モシャ・・・っと動きだしそうな気がして

ちょっとキモチワルイの



すこーーし気持ちが落ち着いてから

視線を上にあげてみたら・・・・



もっとキモチワルカッタ


やっぱりナウでヤングな女の子は ポニーテールだよね~

ボディコンには ワンレンつけ毛かしら???


今日は気分をちょっと変えて 

キャサリン風でいこうかしら??

それとも アンジェラ風がいいかしら??

いえいぇ ブリジットがいいわあ!!とか


↓ この真下あたりのリボン付きのつけ毛を見ながら

  いろいろ想像

きっと 白い襟の紺色のワンピースが似合うと思うの




ところで

 ↑ このつるっぱげの頭部のみのマネキンはどうするのかな


つけ毛って自分のお顔とか 頭のカタチに合さないと

似合うかに合わないかわからないと思うの



も~ いろんな事を想像しながら 歩いていたら

おばさんに声をかけられました


チェーーーー!


チェー  日本でいうなら あんみつとかお善哉のようなものです





中に入れる具?が かなり色とりどりだったのだけど

この人達が食べてるのは 白っぽいのばっかり

食べてみたかったけど 正露丸持って歩いてなかったので

やめました (氷が入るので きっと危険が伴います)



お水が安全な国に住んでると

やっぱりお水 & 氷 は避けたほうが無難かな



何かの本に 「生野菜を洗ったお水も危ないから気を付けて」

と書いてたり。


わが家では フォーとかについてる生野菜は

パクパク食べていました でもお腹

大丈夫でした^^
(にゃうわん 胃は強いですが 腸は 並み です)


今度ベトナムに行く時は お腹を鍛えていこう!と

思い テクテク歩くと

壁に 赤い帽子?をかぶり ほっぺも赤いけど

お顔が ミョーにリアルなお面?? みたいなのが

柱に貼り付いてるところがありました


そう ここは





ドンスアン市場


ハノイの台所です


日本のスーパーのように


モモ肉 胸肉 レバー ササミ  ロース






とかが 綺麗に分けて売られているのではなく




     はーーい 俺 スッポンだぜ


そのまま売られています

ドキドキしながら 市場へ足を踏み入れました


2012.9.29 ハノイ


いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     




拍手[17回]


ホーチミン(ベトナム南部)のような 華やかさはないけれど

アジアのゴチャゴチャした感じを味わうことができるのが

ハノイ旧市街


やっぱりバイクだらけ 

よーーーく見ると ヘルメットじゃなくって ほっかむり??

状態のおばさん??が バイクを運転していたり 
(右のほうに写ってます)


その右横には シャネルに見えるけど 

決してシャネルじゃないだろなー


な Tシャツが売っていたり。



とにかく歩いていると 面白い街 それがハノイ旧市街





ハノイ旧市街は 「ハノイ36通り」とも呼ばれ

ハノイに都があった時から栄えている場所

今は 保存地区に指定されているので 建物の取り壊し

建て替えが出来ない場所です

間口の幅で税金が決まるので いわゆる ウナギの寝床 のような

入口はせまーーく 奥行はながーーく の建物ばかり






道端には お野菜や 果物 お花を売っている人達がたくさん

この街の特徴は


布地関係のお店ばっかりゾーン

お茶関係のお店ばっかりゾーン


など  ばっかりゾーンが かたまっているところ。






チラっとベトナム関係の本で読んだのですが

↑ こういうカゴに赤ちゃんを乗せて歩いている人がいて

写真を撮ったら お金を要求されたこともあるそう
(20年くらい前の話)



なので 万が一 カゴに赤ちゃん を見つけて 

どうしても撮りたかったら



「写真なんか撮ってないからねーー」


とソッポを向きながら 
写真を撮る事をおすすめします



気を付ける事 といえば 日本人を見かけると 声をかけてきて

カタコトの日本語で なんだかんだ言ってくるベトナム人がいて

うっかり引っかかると 危ない目にあうから気を付けてね
(危ない目というのは お金を要求されるとかそれくらいのレベル)

と聞いていたのですが  実際 私も出会いました
(ホーチミン廟近くだったかな?)


でも同居人は 日本人ですがベトナム語がペラペラなので

撃退していました   


ブラボー!! 同居人^^


でも もし そういうことがあっても 無視すれば大丈夫です
(ベトナム人は基本的にしつこくありません)


さて 街を歩いていると 「絶対に乗るな」と

現地の人から言われていた シクロが目の前に。





勇気のある人だなー 日本人に見えるなー

ひょっとして日本人かなーー  やっぱりそうかなーーー


と思って 気になって 追いかけてみたら

多分 日本人??





ボられないでねーーー

と願いながら テクテク旧市街歩き。


さて 「ばっかりゾーン」ですが

こちらは 洋服屋さん

安いのかな?と 値段を見てみたら

日本にある しまむら と同じくらいの値段の服がズラリ。

(余談ですが 先日 しまむらの前を歩いたら ブーツが100円で売られてました

あ~~びっくりした)


もしかしたら 観光客用価格??





たまーに近づいてくる店員さんに

「ジャストルッキング」(見てるだけ~)

 と言いながら グルっと一周してたら


ありました 


ブラジャーだらけのお店

しかも 





サイズがすべて大きいと思ったのは

私だけでしょうか?

(現地で見たベトナム人女性はみんな控えめサイズだった)


2012.9.29 ハノイ


いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     


拍手[18回]



ハノイ大教会

別名 セント・ジョセフ教会

ここができる前 この地には仏教寺院がありましたが

パリのノートルダム寺院を模して1886年 クリスマスに落成






両側の一番高いところ ↓ は 22メートルあります


外壁はかなり傷んでおり

訪れた時は 工事中

でも 教会の中には入れます






天井のアーチが とても美しく

ごちゃごちゃしたベトナムにいるということを

忘れさせてくれるような 優しい色合い





前回紹介した正面のステンドグラスも大変美しいのですが

横のステンドグラス

そして 飾られた絵画もとっても綺麗





教会の中には 黙とうをささげる方々が

数名いらっしゃいました


厳かな気分になってすこーーーし 心静かに過ごし

外にでると


なんだなんだ???





教会の柵の向こう側には すっごいバイクと すごい人 人 人!


地面大好き! なベトナム人

あっちこっちで看かけるプラスチック製の椅子に座って

プラスチック製の低ーいテーブルみたいなやつに

コカコーラとか置いて 飲んでいました


こっち見ても あっちみても ジベタリアンがうじゃうじゃ


そして  何本も重なった電線の向こうには

中国風な可愛い建物 と お洗濯物

エアコンが普及してないといわれてるベトナムですが

チラホラ 室外機が見えるので 

すこーしずつ使われるようになってるのかな?


 


このまま 旧市街をテクテク歩いていきます

バイクの数がすごいので

気を付けて歩きましょう~

赤で止まる とは限らないよ~





この辺りは いわゆる 専門店街

服の専門店 駄菓子屋さん  照明だけのお店

つけ毛だけのお店  

ものすごく楽しめる場所です





↑ 学ラン??みたいな服とか パーティドレスとか アオザイとか

チャイナドレスみたいなのもあります



中央の緑のアオザイ 可愛いなあ・・・って 見ていたら


!!!


なんと!


ナウでヤングなマネキンさん





誰が買うのかしら???   どこで着るのかしら? 


どうして こんなのを売ってるのかしら?? 


とかそんなことまで考え


いろいろ気になりながらも


テクテク旧市街歩き 始まります


2012.9.29 ハノイ



いつも オープンコメント&非公開拍手コメントありがとうございます^^


       
        にほんブログ村



可愛いボンちゃんのブログ  うちのボン もよろしくね  


    ボンちゃんも見てくだしゃいね     



拍手[18回]

プロフィール
HN:
にゃうわん
性別:
非公開
応援よろしくお願いします
つぶやき
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新CM
[12/06 Thinh]
[10/09 Sabimama]
[08/05 Sabimama]
[06/02 Sabimama]
[04/10 Sabimama]
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]